運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
8件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1961-10-06 第39回国会 衆議院 外務委員会 第3号

ます第一点ですが、サンフランシスコ条約というのは、これは政府としてはポツダム宣言履行の精神に基づいて締結されたものと考えておられるということは、御答弁を求める必要もないと思うのです。そこで聞くことなんですが、ポツダム宣言は御承知のように第八項で日本の領域について書いておる。これは本州、四国、九州、北海道はもうきまっております。それにわれらが決定する諸島とある。

川上貫一

1956-05-16 第24回国会 参議院 本会議 第49号

連合国最高司令官占領管理は、ポツダム宣言履行のため、必然的に憲法改正問題を処理しなければならなかったのでありますが、敗戦直後のわが国は、民主化のための憲法改正に対する積極的な心がまえができていなかったことは当然であり、現行憲法の原案となりました憲法改正草案要綱が、司令部案を骨子として、わずかな修正を加えて成立した当時のごときも、国民は、その食生活に追われていた社会不安の時期でありまして、そのころは

宮田重文

1951-02-14 第10回国会 衆議院 外務委員会 第4号

つて日本が進む方向、いろいろな権利義務の関係と、それからポツダム宣言降伏文書によつて日本が負うている義務との間に、いろいろな矛盾ができて来ますから、事実上これは非常にむずかしいことになるのでありますが、しかしそれにもかかわらず、やはり国際法上あるいは国際信義の上から、いろいろな点から見まして、この前御答弁になつたように、條約の締結されていない国との間には、依然として降伏文書並びにそれに伴うポツダム宣言履行

高田富之

1949-04-07 第5回国会 衆議院 本会議 第14号

われわれは敗戰以來ポツダム宣言履行に対し、忠実に全力を傾注し、努力して参つたことは、世界周知通りであります。このことは昨年暮マツカーサー元帥も認め、その好意によつて日の丸の旗が返されたことは、各位の御承知通りであります。平和國家としての第一段階を得ましたことは、まことに欣快にたえないところであります。

河口陽一

1948-05-26 第2回国会 参議院 本会議 第40号

それは引揚者に対して文明史的役割を自覚させること、國際日本建設の先駆的な使命と希望を與えること、政治とか、産業とか、農業文化といつたところの、國家再建のための重要な部門の総ての門戸を開放するということ、そうしてこの引揚者諸君が、その持つておるところの國際的体驗國際的教養というものを歪めることなく、ポツダム宣言履行の大道を堂々と堅実に進み得るようにするということであります。

池田恒雄

1948-01-28 第2回国会 参議院 決算委員会 第1号

歴代の政府は機会あるごとに、日本國民ポツダム宣言履行に関する。誠実なる履行を表明して参つておるのであります。今後も同樣の方針であることは疑いを入れないと思います。併しこのお手許に今御審議を願つております法律は、賠償問題の実体法を決めたものではありませんで、賠償の実施に関するただ機関の構成を決めたに過ぎないのでありまして、実体法まはないことは御承知通りであります。

芦田均

1947-10-16 第1回国会 衆議院 外務委員会 第14号

しからばその形をかえた講和外交とは一體何とか申しましたならば、それは今總理の申されましたことく、一昨年八月十五日にスタートを切りましたポツダム宣言履行に伴うところの渉外折衝でありまして、この渉外折衝ということこそは、來るべき講和會談に直結するところの、ただ一つの實質上の講和外交ではなかろうかと私は考えるわけであります。

佐々木盛雄

1947-08-15 第1回国会 参議院 本会議 第22号

でありまするからして、是非共このポツダム宣言履行という約束だけは、できるだけ早く、又できるだけ完全にこれをなし遂げなければならんのでありまして、ここにこの日を迎うるに当りまして、私はこの参議院が再びその良心的履行を誓う。確認するということが是非必要であると心得る次第であります。

佐藤尚武

  • 1